「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥11000安い!!10%OFF
新品定価より ¥11000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(1件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
草木堂書店/KUSAKIDO
--------------------
方法
1kg以下で厚さ3cm迄のお品は[クリックポスト]でお送りしますが、
その規格を超えるものは[レターパックプラス]・[定形外]などから
一番お安い方法でお送りいたします。俳句・短歌4冊セット ①現代俳句大事典 ②名歌名句辞典 ③現代短歌辞典 ④現代短歌大事典。
■更に規格を超えるお品や高額品は[郵パック]で発送いたします。定本 烏宙論/河原枇杷男/序曲社(私家版)。
◆クリックポスト等の表示でも、オークションの結果高額になった
場合や、お急ぎの時は[郵パック]ご希望の旨お知らせ下さい。江戸川柳解釈と鑑賞シリーズ 53~62『誹風柳多留拾遺 初篇研究~十篇研究』(全10冊揃)川柳雑俳研究会 平成23~26年 清博美 編。
※郵パック料金表
◆[クリックポスト]で発送可能なものは、商品の解説欄に記載致して
おります。蝶―歌集 (かりん叢書) ながらみ書房 渡辺松男。クリックポストは[追跡番号]は付きますが、
ご自宅ポスト投函で[補償]は付きませんので予めご了承下さい。新編 中原中也全集 第二巻 詩II 角川書店 平成13年。
■領収書・各種書類ご入用の際は、事前にお知らせ下さい。◆香柏割禮 歌:塚本邦雄(署名肉筆歌落款入) 木版画:柄澤齊(署名入オリジナル木口木版画15点入)限定60部の27番 1976年書肆季節社│総革装。
商品に同封してお送り申し上げます。鯨の目 成田三樹夫遺稿句集 初版/成田三樹夫/無明舎出版。
■ご送金確認日の翌日の発送を心がけておりますが、
土曜と日曜の発送はお休みさせて頂きます。蕪村全集 5冊セット (1、3、4、7、8巻) 講談社。
※ご決済時間により間に合えばクリックポストは
[投函にて]発送致します。蕪村全集 1・3・4・6-8巻の6冊セット 月報付 与謝蕪村 講談社 単行本。ご理解の程を!
ご決済
方法
◆落札価格+送料の合計を御請求申し上げます。C56-174 現代の秀歌500 短歌新聞社 カバーに汚れ多数あり。書き込みあり。。
■スタート価格での早期終了はいたしません。[俳諧] 四時行 乾巻・坤巻 2冊 湖雲堂近江屋利助★ko2.85。ご了承下さい。柳原白蓮 短歌 絹本。
■[かんたん決済]の期限が5日となりました。空間格子 献呈署名入/山中智恵子/日本歌人社。
期限以後は、 大変心苦しいのですが、
キャンセル扱い とさせて頂きます。宮柊二色紙。予めご了承の程を!!
◆コンディション(美醜)は個人差がございますので、ご返品理由から外させて頂きます。羊雲離散/小野茂樹/白玉書房。
また、書籍以外のものに関しましても、記載以外の難点がありましたら、同様に、御返品をお受けいたします。新撰 小倉百人一首 限定40部 毛筆識語署名落款入/塚本邦雄/文藝春秋。微妙な色調等はPC通販でもあり、御容赦下さいますように。江戸川柳解釈と鑑賞シリーズ63~66、72~75『川柳評前句付(宝暦十一年、宝暦十二年)研究』川柳雑俳研究会 平成26~29年。
口座
◆ヤフーかんたん決済=(カード決済・銀行口座からの引落し)
極美-美[上-中-下]-並[上-中-下]-[やや難あり]-[難あり]
の 9つの分類をしております。雑俳集成〈第1期 12〉天保名古屋狂俳集 東洋書院 鈴木 勝忠。
それ以外、特に難点(スレ.退色.折れ.シミ等)の 表記無き場合、概ね保存良好です。精選作家双書 第Ⅱ期●全30冊・全初版●本阿弥書店。
所在地
◆〒802-0024 福岡県北九州市小倉北区山門町5-30-303
※発送物の送付元は、事務所もしくは倉庫からとなります。高柳重信短冊。
◆TEL=080-4699-1797
◆Eメール=kusakido@cb.mbn.or.jp
◆古本コラム・旧蹟探訪・野草フォトなどをHPに掲載中!